2025年6月1日(日)に米子自動車学校にてドローン体験会を開催します!
当記事にはその詳細と最後にはお申込みページのリンクを貼っていますので、
少しでもご興味のある方は是非お申込みをお願いします!
開催概要
- 日 程: 2025年6月1日(日)
- 時 間: 10:00 ~ 12:00 ※参加人数により前後します。
- 場 所: 米子自動車学校(駐車場あり)
- 参加費: 無料
- 年齢制限: 16歳以上
- 定員: ございません。どなたでもお気軽にご参加いただけます。
実施内容
- 操縦体験
- FPVドローン体験
- 農薬散布見学
- 国家資格説明会
以上のものが実施内容になりますが、下記に各詳細を記載いたします。
操縦体験について
この操縦体験では、屋内でお客様にドローンを操縦いただけます。
安全対策もしっかりと講じたうえで行いますので、初めての方でも安心して操縦していただけます。
この体験を通してドローンの楽しさを感じていただければ幸いです。
FPVドローン体験について
FPVドローンとは、ドローンに搭載されているカメラを使用し、
その映像を専用のゴーグルを通して見ながら操縦を行うこと言います。
実際に自分が飛んでいるかのような感覚を体験できます。
ぜひ、ご体感ください。
農薬散布見学について
この農薬散布見学では、ドローンが空中から農薬散布している姿を見学していただけます。
また、ドローンが自動で測量し、自動で農薬散布を行うところも実演いたします。
最新の農業用ドローンを見て、スマート農業に触れてみませんか?
国家資格説明会について
今回の国家資格説明会では「国家資格と民間資格の違い」や「今後の展望」「取得するメリット、デメリットなど」についてなどお話させていただきます。
ドローンの資格・今後のドローンの可能性について、みなさんとお話ができたらと思います。
まとめ
今回の体験会は1人でも多くの方がドローンに実際に触れてみて、
ドローンの可能性や楽しさを感じて欲しいという思いから開催に至りました。
ドローンに興味があってもなくて大歓迎です。
スタッフ一同、皆さまのご参加を心より楽しみにしております。
当日はドローンの資格を持っているスタッフが楽しく安全に体験会が進められますようサポートいたします。
ドローンについての質問等ございましたら、スタッフが喜んで対応いたしますので、お気軽にお声掛けください。
※今回の体験会は参加された方はすべてのプログラムに参加していただく予定となります。
ドローン安全大学校では、免許取得を目指す皆様をサポートし、安全で確実なドローン運用のための知識と技術を提供しています。
鳥取県はもちろん、島根県や広島、岡山などからも様々なお客様からお問合せをいただいております。
ドローンについてのお困りごとがございましたら、お気軽にお問合せください